〔物件 概要〕 |
静かな立地、敷地内で家庭菜園可能ですが、徒歩5分位のところにも畑(676平米)あり。 ご希望により無償にて譲渡します。 トイレは水洗。 すぐ近くには「高遠さくらホテル」があり温泉入浴も可能です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
所在地 |
〒396-0214 長野県伊那市高遠町勝間1415番地 |
土地面積 | 1113.69平米(336.89坪) |
建物 (延床) 面積 |
152.05平米(45.99坪) |
交通 | 中央自動車道、伊那インターより車で約25分、諏訪インターより車で約45分 |
建物 詳細 |
構造:木造板葺2階建(現況・亜鉛メッキ鋼板葺2階建) 間取り:9K 建築年月・現況:1898年 空家 付属建物:倉庫・土蔵造板葺2階建(現況・土蔵造亜鉛メッキ鋼板葺2階建) 64.45平米(19.49坪) 引渡可能日:相談 |
取引態様 | 仲介 |
土地・ 地目 |
主な地目:宅地437.69平米(132.4坪) その他の地目:畑676平米(204.48坪) 合計面積:1113.69平米(336.89坪) |
敷地の 権利の 種類 |
所有権 |
接道・ 角地 |
北側が幅員5mの舗装公道に間口が20m接道 |
私道負担 ・舗装 |
舗装有り |
地勢 | 平坦地 |
都市計画 用途地域 建蔽率・ 容積率 |
区域外 指定無し 60% 200% |
その他 法令上制限 |
畑(676平米)取得する場合は農地法の許可を要す |
設備 |
電気:引き込み済 ガス:プロパンガス 飲用水:公営水道 排水:公共下水道 トイレ:水洗(公共下水道) |
お奨め ポイント |
・郊外で自然豊かな場所ながら比較的利便性が良く、天下第一の桜の名所「高遠城址公園」、信州高遠美術館、高遠歴史博物館、高遠温泉「さくらの湯」、高遠町市街地、スーパー、コンビニ等車で10分以内です。 ・空き家期間が約16年位と相当長いため、大幅なリフォームが必要です。 ・土砂災害警戒区域(土石流)の指定あり。 ・空き家バンク登録物件です。若者等または若者等を配偶者に持つ人は購入、改修、増築で事業経費の10分の2以内、最大150万円を助成、詳しくは伊那市役所地域創造課(0265-78-4111)までお問い合わせ下さい。 |
ハザードマップ 情報 |
ハザードマップはこちら。 一般的な地形的傾向が述べられています。 一番信頼性があるのは、物件周辺の住人に確認することです。 |
備考 (建物情報、 リフォーム含む) |
高遠町地区 勝間区、地域の教科書 |
【エリア】伊那市高遠町
【価格】150万円